・生活費大公開New ・家計簿編 ・食費編 ・光熱費編 ・通信費編 ・番外編


食費編

一日に使う食費を決めよう
1日の食費の限度額を決めておきます。
1日分をオーバーしてしまった時は、1週間で帳尻を合わせます
この枠を超えないようにやりくりすれば、ムダな出費は抑えられます。
私はだいたい一日に800円でしょうか。
月の食費を25000円以内におさめることを目標にしています。

自炊をしよう
自炊をすれば食費がぐ〜〜んと節約できます。
自炊をすればバランスの良い栄養もとれてしかも安い費用でたくさんの量がつくれます。
コンビニや弁当屋さんで買えば400円はこえるところを
自炊をうまくすれば200円ほどでおさめられます。
できるだけたくさん自炊をしましょう。

チラシを見よう
スーパーでは特売セールなどをまめにやっています。
セール中に沢山仕入れられれば食費を安く抑えることができますよね。
その為には、毎日入ってくるチラシをよーくチェックする必要があります。
特売品をいろいろな所で買い集めるのが一番安くあがりますが、時間的にも距離的にもいつもというわけには行きません。
毎日ではなくともたまに目を通しておくと商品の底値というものがわかってくると思います(底値とは商品の一番安い値段というもの)。
底値をすれば本当にお得なのかどうかがわかります。
より安い時間帯、場所を知り買い物をしましょう。

スーパーの閉店時間を狙おう
食品には賞味期限があるので、お店は期限がきれないようにすべてを売り切ることを目標にしています。
その為、スーパーなどのお店の休日の前の日や閉店時間近くになるとお弁当や惣菜などは値引きされます。
そこで、値引き品を狙って買物に行けば、かなり〜お得というわけです。
スーパーに行ったら閉店時間が何時かをチェックしておきましょう。
閉店時間の1〜3時間前に値引きが始まることが多いです。
実際に閉店前にスーパーにいって私はお惣菜の魚を50円で買いました。

お茶は買わない
お茶は自分でわかしましょう。
お茶パックなら2lのお茶を沸かすのに30円ぐらいでしょうか?
しかし、ペットボトルを買えば200円は超えてしまいます。
断然お茶をわかすほうが安いのです。
決してお茶は買ってはいけません。
また、暑い日には500mlのペットボトルにわかしたお茶をもっていくと便利ですよ。


頻繁に通うスーパーのカードを作る
毎日頻繁に通うスーパーのカードを作りましょう。
たいていのカードはポイント制で100,000円分のポイントを集めれば500円還元など使わないと損なものばかりです。
しかし、あまりいかないスーパーまでカードを作ると財布の中のカードがあふれかえってしまってよくないです。
ぜひカードを作ってみましょう。
また、スーパーもいろんなところにいくのではなく、一つのスーパーに限ることが重要です。 いろんなスーパーにいくとポイントもたまらないと思います。

八百屋さんを使おう
一人暮らしだと何かと材料が余りがちです。
そこで八百屋さんを利用してみてはどうですか?
スーパーではどうしても家庭用の分量が多く一人暮らしには多い分量が大半をしめています。
しかし、八百屋さんではばら売りされており、じゃがいも一個から買えるところもあります。
また、あまり自炊しない人には八百屋さんを利用することがおすすめです。

もしかすると八百屋さんのおじさん、おばさんと仲良くなれたりするかも^−^

買い物はおなかがいっぱいになってる時に!
ついついおなかがすいているままスーパーに買い物にいくと無駄使いしがちです。
意外とかわらないと思われがちですがおなかがすいてるとすいてないでは全く違います。
少しでも何か食べていくほうが無駄遣いがなくなります。